2025年2月19日
各位
当センター若手研究者支援事業研究者の触媒学会奨励賞受賞について
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター
当センターは、次世代のイノベーションを担う人材を育成するとともに石油産業における新たな研究シーズを創設することを目的に、2022年度より若手研究者支援事業を行って参りました。
今般、本事業に参画し、光反応を制御する触媒技術の開発を進めている2名の研究者の方が、2024年度触媒学会表彰において奨励賞を受賞されましたのでお知らせします。
□京都大学 井口 翔之 特定准教授
受賞テーマ:「固体表面性質に着目したCO2還元反応の開発」
□近畿大学 田中 淳皓 講師
受賞テーマ:「プラズモニック光触媒の高機能化とその応用」
(参考)
当センター若手研究者支援事業における研究テーマ(上記研究成果を応用・展開した研究)
京都大学 井口准教授:「膜‐光電極接合体を用いたSPE光電解によるCO2の資源化」
近畿大学 田中講師:「Cuプラズモニック光触媒を用いた廃棄バイオマスからの水素製造」
なお、本年5月13日(火)開催予定のJPECフォーラムにおいて、当センター実施事業をはじめ上記の若手研究者支援事業の成果報告を予定しております。(於 AP日本橋)
詳しい内容にご興味をお持ちの方は、是非発表会場にて聴講頂きたく、皆様のご来場をお待ち申し上げております。
関連リンク:
触媒学会誌「触媒」2024年度 受賞者発表
https://catsj.jp/jnl
(本件に関する問い合わせ):
技術企画部 野﨑、渡辺
TEL:03-5534-5863