2025年4月9日
「JPEC 若手研究者基礎研究委託事業」に係る公募について
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター
技術企画部
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター(JPEC)では、第2期「JPEC 若手研究者基礎研究委託事業」の研究テーマを公募いたします。
つきましては、本研究への参加を希望される方は以下の内容をご確認の上、必要書類を提出し、ご応募願います。(応募方法等の詳細は、配付資料中の公募要領等を参照ください。)
記
- 目的
地球温暖化問題への関心の高まりとともに、石油産業においても低炭素・脱炭素に係る研究の重要性が増しています。そこで、次世代のイノベーションを担う人材を育成するとともに石油産業界の新たな研究シーズを創設することを目的とし、第2期研究委託事業を開始いたします。
- 募集分野
エネルギー・環境分野における先駆的、創造的な基礎研究とし、JPEC の事業分野に関連するテーマとします。石油の安定供給を維持しつつ、カーボンニュートラル化を進めるといった石油産業共通の課題に対し、技術革新や人材輩出による貢献が期待される研究テーマを対象とします。具体的には水素・合成燃料等新エネルギーの製造、利用(再利用を含む)、炭素資源循環における低炭素・脱炭素に有効な研究テーマや、これら製造プラントにおける安全・効率化に向けたデジタル、AI などの研究テーマ等とし、化学、電気、機械、情報、工学などの技術分野を対象とします。
- 対象者
国内に研究拠点を持つ大学、高等専門学校または公的研究機関に所属する満40 歳未満の研究者等(交付年4 月1 日現在)
- 予算
委託費1 件あたり、50~100万円/年
(採択予定件数:1件100万円/年の場合、3件程度 ※第1期は4件を採用し、80万円/年・件を交付)
- 事業期間
契約締結日~2028年5月31日
(最長3 年間、毎年継続審査があります)
(年度契約:初年は、契約締結日~2026年5月31日)
- 応募期間
2025年4月9日(水)~5月9日(金)12時(必着)
- 提出書類の送信先及びお問合せ先
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター
技術企画部 高柴 wakate2025@pecj.or.jp
配布資料
【公募要領】JPEC 若手研究者基礎研究委託事業(PDF形式:633KB)
【提出書類様式】テーマ申請書・提案書&実施計画書(doc形式:124KB)
以上